生き方 【速読】忙しいけど本を読みたい人に必見!速読が生む時間術 おはこんばんはー!ちゃぴんこです! 今日は生き方ブログ、速読のメリットと練習法について話していきたいと思います! 結論から言うと、速読のメリットとは以下の5点です。 情報処理能力が向上する「時間がない」という状態から解放... 2021.07.01 生き方
勉強 【TOEIC】の勉強にKindle UnlimitedとAbceedを使うとコスパが最強な件 おはこんばんはー!ちゃぴんこです! 今日は勉強ブログ、TOEICの勉強をコスパ良く行う方法としてKindle UnlimitedとAbceedを併用する方法について説明していきます! この方法を用いることのメリットは以下の3点... 2021.06.28 勉強
節約 【超節約】コスパで選ぶおすすめ洗濯用洗剤!9種比較 おはこんばんはー!ちゃぴんこです! 今日は節約ブログ、コスパを考えた時に選ぶべき洗濯用洗剤について調べました! 今回調べたのは以下の9種の洗濯用洗剤なのですが、結論から言うとナノックスが最強で一回の使用につき約6.5円でした!... 2021.06.22 節約
生き方 【トイレ掃除】使い捨てお掃除グッズ節約術!3分で毎日清潔に おはこんばんはー!ちゃぴんこです! 今日は節約×生活ブログ、どんな人でもトイレ掃除を毎日行えるようになる方法について説明していきます! 結論から言うと、その方法とは洗い流せるトイレクリーナー&ブラシを2分割して倍の期間使用する... 2021.06.20 生き方節約
勉強 【朝活】テレビのタイマー機能でラジオ体操すると絶対に起床×健康 おはこんばんはー!ちゃぴんこです! 今日のブログは、勉強×健康ブログです!タイトルの通り、テレビのタイマー機能でEテレの6:25~6:35に行われる「みんなの体操・ラジオ体操」をセットするだけで、絶対に目を覚まし、スッキリした状態で... 2021.06.15 勉強生き方
コンサル 【ケーススタディ】ブログで月5万円稼ぐようになるためには おはこんばんはー!ちゃぴんこです! 今日はコンサルブログ、ブログで月5万円稼ぐようになるための施策について、コンサルちっくに考えていきたいと思います! コンサルちっくに、とはコンサルタントに必要な論理的思考力をはかるために面接... 2021.06.13 コンサル
生き方 【時間とお金】どっちが大事?自分の市場価値を見つめ直そう おはこんばんはー!ちゃぴんこです! 今回はお金ブログ、「時間とお金」について僕がどう考えているのか話していきます! 皆さんは時間とお金、どっちが大事ですか? 僕は。。。。。 両方です!!!(そりゃそうや、何... 2021.06.12 生き方
勉強 【Udemy】Excel初心者が爆速でExcelを使いこなせるようになる方法 おはこんばんはー!ちゃぴんこです! 今回は勉強ブログ、会社で最も求められる初歩的なスキル、Excelを爆速で使いこなす方法について説明します! その方法とは、Udemyのコース、【初心者から上級者まで】1日で学べるエクセルの教... 2021.06.11 勉強
節約 【浄水器】の水を活用すると健康にもお金の節約にも超コスパが良い この記事では、節約術として浄水器を選択すると良い理由、意外と知らない水を飲むと美容にも健康にも良い理由、そしてめんどくさいゴミ出しと補充の手間が省ける理由について説明していき、最後にどういった商品が現在発売されているのかについて説明しています。 2021.06.09 節約美容